• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

台湾先住民族の伝統的コミュニティの再編成とローカルNGOに関する人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 24K16233
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionOsaka University of Tourism

Principal Investigator

尤 驍  大阪観光大学, 観光学部, 講師 (40988606)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords先住民コミュニティ / ローカルNGO / 台湾原住民族 / 部落 / 脱植民地化
Outline of Research at the Start

本研究は、「部落(ブールゥォ)」と呼ばれる台湾先住民の伝統的コミュニティが1980年代以降、先住民運動の勃興を契機として再実体化され、再構築された過程を再検討する。「部落」がシンボリックに構築される過程と、政治空間として再実体化される過程に着目し、二つの過程のいずれにおいても担い手となる先住民コミュニティにおけるローカルNGOの役割を検討することで、現在の先住民の人々にとっての「部落」の意味づけを分析する。
本研究の成果は、先住民の脱植民地化という歴史的課題の回答につながり、ひいてはコミュニティという人類学の古典概念について再考する事例を提供することとなる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi