• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Reconstructing the Concept of a Close Corporation and Rethinking the Law of Close Corporations

Research Project

Project/Area Number 24K16275
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 05060:Civil law-related
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

仲 卓真  大阪公立大学, 大学院法学研究科, 准教授 (80825018)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords会社法 / 閉鎖会社 / 非公開会社 / 同族会社 / ファミリービジネス
Outline of Research at the Start

今日の閉鎖会社は多様化しているにもかかわらず、従来の会社法学では、「閉鎖会社」という一つの概念の下で研究され、「閉鎖性」が抽象的に捉えられていた。そこで、本研究では、閉鎖会社概念の実質をどのようなものとして捉えるべきなのか、それを踏まえると会社法が閉鎖会社をどのように規律するべきなのかを明らかにするために、経済学や経営学の研究を参照しつつ「閉鎖性」をどのように捉えるべきなのかを検討したうえで、具体的なトピックの検討を通じて閉鎖会社法制としてどのようなものが望ましいのかを検討する。本研究は、閉鎖会社に関する基礎的な分析によって閉鎖会社法制に関する研究の理論的基盤を提供することを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi