• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Mechanism design for verification of cyber security vulnerability verification.

Research Project

Project/Area Number 24K16334
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 07010:Economic theory-related
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

中村 祐太  横浜市立大学, 国際総合科学部(八景キャンパス), 准教授 (30848932)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsメカニズムデザイン / マーケットデザイン / ゲーム理論
Outline of Research at the Start

近年、インターネット技術の急速な発展に伴い、サイバーセキュリティの脆弱性をいち早く検証するための仕組み作り(=メカニズムデザイン)の重要性が高まっている。セキュリティの脆弱性の発見確率を高めるためには、複数の優秀な技術者から協力を得る必要があるが、企業の予算は有限であり、技術者たちの「能力」に関しても情報の非対称性が存在するため、適切なインセンティブ付けがなされた効率的な報酬設計が不可欠となる。本研究では、近年注目を集めている「メカニズムデザイン理論」を用い、インセンティブと資金活用の効率性に留意しつつ、脆弱性の発見確率を最大にする報酬制度を設計する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi