• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on measures to ensure regional mobility through co-creation by Public-Private-People Partnership

Research Project

Project/Area Number 24K16518
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionOtani University

Principal Investigator

野村 実  大谷大学, 社会学部, 講師 (70823227)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords官民・市民の共創 / 地域モビリティ / 共創型交通 / 地方版MaaS / ライドシェア
Outline of Research at the Start

本研究は、官民・市民の共創による地域モビリティの確保策を主題とし、その実践的・政策的課題を継続的なフィールドワークに基づいて分析し、具体的な方策を明らかにすることを目的としている。地域モビリティをめぐる課題として、自家用車の代替手段の確保が課題となっている一方で、地域公共交通の維持や存続が危機的状況に陥っている。また政策的にも「共創型交通への転換」がミッションとされているが、実際には事例の蓄積途上にある。そこで本研究では、複数地域でのケーススタディを通じて、官民・市民の共創の具体像を提示しながら理論構築を試み、地域モビリティの確保策の導出をふまえて、実践的・政策的な提言を行うことを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi