• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

支援が必要な乳幼児を育てている精神疾患のある保護者の実態と求める保護者支援

Research Project

Project/Area Number 24K16539
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

佐々木 沙和子  帝京大学, 教育学部, 助教 (90827437)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords支援が必要な乳幼児 / 精神疾患 / 保護者支援
Outline of Research at the Start

支援が必要な乳幼児を育てている保護者の中で、特に精神疾患のある保護者の場合は子育て支援に加えて保護者自身への支援や配慮も求められ、様々な機関や多職種との連携が必須になる。そのため、保育現場では、通常の子育て支援に加えて、精神疾患を抱える場合の配慮点や専門性が求められると推測する。
そこで、①支援が必要な乳幼児を育てている精神疾患のある保護者対象と、②保育現場で支援が必要な乳幼児を育てている精神疾患のある保護者と関わりがある保育者対象としたインタビュー調査を行い、支援が必要な乳幼児を育てている精神疾患のある保護者の実態と、保護者が求めている保護者支援について明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi