• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ドイツにおける授業研究を用いた教師教育の実相とその役割の解明

Research Project

Project/Area Number 24K16604
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

松田 充  兵庫教育大学, その他部局等, 准教授 (80845991)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords教師教育 / 授業研究 / ドイツ教授学 / カンファレンス
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、ドイツにおける授業研究を用いた教師教育の実相とその役割を明らかにすることである。ここでの実相とは、授業研究で用いられる授業記録や種々のデータの実際と授業をめぐって行われる議論の様相を指し、役割とは、教師教育の中で授業研究に期待されている成果と授業研究によって獲得されるスキルや能力を指す。本研究では、授業研究の教育研究としてのあり方を強調するドイツにおいて、授業研究を用いた教師教育がどのように展開されているのか、そしてそれによって教師や教職志望の学生にどのような能力が獲得されているのかを、ドイツの教師教育の現場への参与観察によって明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi