• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高度経済成長期における教員採用制度の構造変容に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 24K16616
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionKokugakuin University

Principal Investigator

前田 麦穂  國學院大學, 人間開発学部, 助教 (10963316)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords教員採用 / 高度経済成長期 / 中央政府 / 地方自治体 / 教育政策
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、1960年代から1970年代にかけて、戦後日本の教員採用制度における中央政府-地方自治体のパワーバランスの変容がいかにして生じたのかを明らかにすることである。具体的には、(1)1960年代初頭において、地方自治体がなぜ教員採用を政策課題として認識するに至ったのか、(2)1960年代前半において、中央政府がなぜ教員採用を政策課題として認識するに至ったのか、(3)教員採用行政をめぐる地方自治体間及び中央政府-地方自治体間の関係において、いかなる相互作用が起こっていたのか、を文部省・各種審議会・地方自治体等の歴史資料の収集に基づく教育政策過程の分析から明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi