• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

共生社会の理想と現実の相違を前提とした教育の研究――南アフリカ共和国を事例として

Research Project

Project/Area Number 24K16630
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09020:Sociology of education-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

坂口 真康  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 准教授 (00819427)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords共生社会 / 共生教育 / 理想と現実 / 南アフリカ共和国 / フィールドワーク
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、南アフリカ共和国(以下、南ア)の共生社会の理想と現実の相違を前提とした教育の実践をもとに既存の共生社会論と共生教育論の理論的精緻化に取り組むことである。その目的を達成するために、本研究では、先行研究をもとにした文献研究と、南アの共生社会に関わる教育の制度、教科書、教材、試験等の言説研究、ならびに南ア西ケープ州の州教育省と公立学校におけるフィールドワークによる質的研究を実施する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi