• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

聴覚障害児における情動認知の特性及び共感性の発達に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K16733
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09060:Special needs education-related
Research InstitutionFukuoka University of Education

Principal Investigator

喜屋武 睦  福岡教育大学, 教育学部, 講師 (80827014)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords聴覚障害児 / 情動認知 / 共感性
Outline of Research at the Start

現在,幼児期における社会情動的スキルに関する重要性および関心が世界的に高まっている。当該テーマに関する研究の多くは健聴児(以下、聴児)を対象としたものである。その一方で,聴覚からの情報入力の制限により,聴児とは異なった聴覚的経験を有する聴覚障害児の情緒・社会性の課題については従来より指摘されているが,本邦においては聴覚障害児の社会情動的スキルに焦点を当てた研究は多くはない。
本研究では,聴覚障害児の社会情動的スキルのうち情動認知と共感性に焦点を当て,それらの発達に係る関連要因を明らかにすることを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi