• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

英語学習に困難さを示す児童生徒の早期発見・早期支援を目的とした音韻意識課題の開発

Research Project

Project/Area Number 24K16738
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09060:Special needs education-related
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

上岡 清乃  北里大学, 医療衛生学部, 助教 (70967801)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywordsディスレクシア / 発達性読み書き障害 / 音韻意識 / 英語学習 / EFL Learner
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、日本語話者の英語の読みに関わる音韻意識能力について明らかにするとともに、音韻意識の弱さを示す児童生徒を検出するための評価法を開発することである。この課題の解決に向け、本研究では以下の3つの研究に取り組む。
〈研究1〉日本語話者に適用できる、英語を用いた音韻意識課題の作成。
〈研究2〉通常の学級に在籍する小学5年生~中学3年生を対象とした音韻意識課題の実施および基礎的データの収集。
〈研究3〉ディスレクシア群(臨床群)を対象とした音韻意識課題の実施とカットオフ値の算出。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi