• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Social order formed by signals in social exchange

Research Project

Project/Area Number 24K16803
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 10010:Social psychology-related
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

稲葉 美里  近畿大学, 経済学部, 講師 (70793975)

Project Period (FY) 2025-02-26 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords社会的交換 / シグナリング / 協力行動 / 社会規範
Outline of Research at the Start

資源の交換は、社会や文化の重要な構成要素の一つである。本研究は、交換が社会的な結びつきと社会秩序の形成にどのように寄与するかに焦点を当てている。本研究の目的は、「互いの効用を増大させる交換」だけでなく、「効用を変化させない(もしくは減少させる)交換」が、社会秩序を形成するメカニズムを解明することである。シグナリング理論に基づくと、効用を変化させない交換や、効用を損なう交換も、適応度の上昇につながる可能性がある。交換がもたらす直接的な経済的利益と、シグナリングを通じた適応度の上昇をわけて議論することにより、交換が社会秩序の形成に寄与するメカニズムを明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi