• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中学校3年間にわたる友人グループと学校適応の縦断的検討

Research Project

Project/Area Number 24K16805
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 10020:Educational psychology-related
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

水野 君平  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (90862532)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords学校適応 / 中学生 / 縦断研究 / 友人関係
Outline of Research at the Start

友人集団間の地位格差を示す「スクールカースト」は学校適応やいじめ,授業でのパフォーマンスなど生徒の学校生活にネガティブな影響を与える。しかし,これまでの研究は1時点の横断研究が中心であったため,友人グループの地位がどのように推移していくのか,その推移が学校適応の経時的な変化にどう影響するのか,また,どの時期が一番学校適応の問題となりやすいのかといった動的な視点からは明らかにされてきていない。そこで本研究の目的は,中学1年~3年生にわたる3年間の縦断調査を通して「スクールカースト」は中学生の学校生活にどの期間・どの程度学校適応上の問題を引き起こすのかを明らかにすることである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi