• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

校外・校内教育支援センターにおける「社会的自立」支援の様相とその課題

Research Project

Project/Area Number 24K16808
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 10020:Educational psychology-related
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

江角 周子  東京学芸大学, 教育学部, 講師 (90829194)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords不登校 / 社会的自立 / 教育支援センター / 校内教育支援センター
Outline of Research at the Start

不登校児童生徒数の増加が続く中,学校外に設置される教育支援センターの機能強化,校内教育支援センターの設置が進められている。校外・校内教育支援センターは「社会的自立」のための支援を行う場として位置づけられるが,その実態は明らかになっていない。そこで本研究は,校外・校内教育支援センターにおける「社会的自立」を目標に掲げた支援の様相と課題を明らかにすることを目的とする。具体的には,①校外・校内教育支援センターにおいて「社会的自立」概念がどのように具体化されて不登校支援の実践に組み込まれているのか,②「社会的自立」を目標とした支援を行うなかで支援者が直面している困難や課題とその背景要因を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi