• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

思春期のうつ病の発症を予測する認知的、行動的要因の検討

Research Project

Project/Area Number 24K16856
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionUniversity of Human Environments

Principal Investigator

武田 知也  人間環境大学, 総合心理学部, 講師 (70748061)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Keywords思春期 / うつ病 / 認知的要因 / 行動的要因
Outline of Research at the Start

うつ病の有病率は15歳から19歳まで上昇し続け、19歳にピークに達することがわかっている。このような背景があるものの、うつ病の好発期にあたり、予防を検討する上で重要である高校生年代を対象にした、うつ病の発症を予測する認知的・行動的変数に関する研究は不足している。本研究では、うつ病の発症好発期に当たる15歳から16歳の高校1年生を対象に、1年間の追跡調査を実施し、うつ病の発症もしくはうつ症状の維持・増悪と関連が示されている認知的変数と行動的変数が、うつ病の発症を予測するかを検討する。うつ病の発症と関連する認知的・行動的変数が明らかになれば、効果的な予防法を考案するための知見を得ることができる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi