• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生命現象の多階層構造を記述する数理モデルの構築およびそれを用いた解析手法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K16961
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 12040:Applied mathematics and statistics-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

北川 耕咲  名古屋大学, 理学研究科, 特任助教 (20908115)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords数理モデル / 微分方程式 / ウイルス
Outline of Research at the Start

生命現象はしばしば複数の階層にまたがっている。そのような階層構造を記述する多階層数理モデルを用いることで、単一の階層に注目するよりも詳細な知見を得ることができる。本計画ではタイマー蛍光たんぱく質と呼ばれる時間経過によって蛍光色を変化させるたんぱく質を用いて得られる本来計測が困難な多階層構造を持つデータに対し、多階層数理モデルによる解析を行う。これによって特にHIV-1潜伏感染動態の解明や創薬標的の発見、さらに多階層数理モデルを用いた多階層な生命現象を解析する基盤構築を目指している。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi