• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

電子駆動触媒反応による新規なプロセス電化技術の開拓

Research Project

Project/Area Number 24K17036
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 14030:Applied plasma science-related
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

金 大永  東京工業大学, 工学院, 助教 (80979451)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsプラズマ触媒
Outline of Research at the Start

CO2排出量を減らすために必要な戦略は、発電所 などで回収されたCO2を化学供給原料および燃料に転換するカーボンリサイクルを構築することである。これは再生エネルギーから得られた水素にCO2を転換することで達成できる。 このような技術の基本は、熱エネルギーではなく再生可能エネルギーを使って種々の化学プロセスを再構築することである。一方、CO2分子は熱力学的安定性により、CO2変換効率などの点で課題が残る。申請者は非平衡プラスマと触媒を組み合わせた複合反応 (以下、プラズマ触媒)を用いた新たなプロセス電化技術を開拓し、高効率なCO2転換技術を確立し産業プロセスの低炭素化の実現を目指した研究を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi