• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

深層学習を用いた分子雲衝突天体の探査による大質量星形成機構と分子雲進化の解明

Research Project

Project/Area Number 24K17086
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 16010:Astronomy-related
Research InstitutionThe Institute of Statistical Mathematics

Principal Investigator

藤田 真司  統計数理研究所, 先端データサイエンス研究系, 特任助教 (30808118)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords天文学 / 電波天文学 / 分子雲 / 分子雲衝突
Outline of Research at the Start

銀河の進化に多大な影響を与える大質量星の形成過程の解明は急務である。その主要な機構として、分子雲同士の超音速衝突による急激な圧縮が近年大きく注目されつつある。本研究では、深層学習を用いることによって、人の目では見分けが難しいものも含めて分子雲衝突天体を統一的に同定し、天の川銀河内における分子雲衝突の頻度とその特性を、従来の研究の1桁大きいサンプルに基づき統計的に調査し、大質量星形成機構としての役割と分子雲進化描像を、より高い統計的な角度で検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi