• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

小規模山岳で励起された山岳波の超高層大気への伝搬特性の解明

Research Project

Project/Area Number 24K17114
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 17010:Space and planetary sciences-related
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

石井 智士  立教大学, 理学部, 助教 (10981706)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords山岳波 / 大気光 / 地上光学観測
Outline of Research at the Start

大気重力波によって励起源から鉛直上方向に輸送された運動量が地球の高層大気大循環を駆動していると考えられている。地球大気ダイナミクスを詳細に理解するために大気重力波がいつ、どのように励起され、どの程度の頻度で高層へと伝搬するのかを観測により明らかにし、地球大気への寄与を理解する必要がある。山岳などの地形で励起される地形性大気重力波(山岳波)は、励起源が地上に固定されており、季節変動する下層風と相まって大気循環に一定の規則性を与える重要な因子だと考えられている。本研究では、OH大気光の地上イメージング観測により、水平スケールが数10㎞程度の小規模な山岳で励起された山岳波の伝搬特性を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi