• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on dynamics of typhoon structure using wind retrieval techniques from Doppler weather radar observations

Research Project

Project/Area Number 24K17127
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 17020:Atmospheric and hydrospheric sciences-related
Research InstitutionJapan, Meteorological Research Institute

Principal Investigator

辻野 智紀  気象庁気象研究所, 台風・災害気象研究部, 研究官 (00899148)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Keywords気象学 / 台風 / 気象レーダー
Outline of Research at the Start

日本に大きな被害をもたらす台風の強風分布を面的に把握し、その時空間変動機構を理解することは、理学、防災の観点から重要である。気象ドップラーレーダーは風に流される降水粒子の移動速度(ドップラー速度)を高解像度、高頻度で観測しているが、ドップラー速度から風を復元する技術は発展途上であり、台風への利用は限られている。本研究では台風に特化した新しい風の復元技術を用いて、気象庁レーダーのドップラー速度観測から台風の強風分布の面的把握を試みる。復元された風のデータと大気の運動方程式を組み合わせることで、台風強風の変動機構を解明する。本研究は台風強度推定に対する既存観測の新たな利用価値の創出にもつながる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi