• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

粗面との摩擦におけるゴムの3次元ひずみ分布可視化による超高摩擦ゴムの設計指針確立

Research Project

Project/Area Number 24K17194
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 18040:Machine elements and tribology-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

西 駿明  東北大学, 工学研究科, 助教 (50978129)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywordsソフトマテリアル / 摩擦 / ひずみ
Outline of Research at the Start

高摩擦が要求される部材に用いられるゴム材料の特徴の一つとして,路面表面の微細な凸部との接触に伴う表面から内部までの3次元的なひずみ挙動によって摩擦特性が大きく変化することが挙げられる.計算シミュレーションによるひずみ分布と摩擦力発現の関係の解明は数多くの研究例があるが,3次元的なひずみ分布を実験的に可視化した研究例は存在せず,ゴム材料の摩擦を制御するための材料設計指針は確立されていない.そこで本研究では,ひずみによる摩擦力を制御するための材料設計指針確立を目的に,ゴムの摩擦における表面・内部の3次元的なひずみ分布の可視化技術を世界で初めて確立する.さらに,具体的な材料設計指針の確立に挑戦する.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi