• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

全固体電池の温度制御技術開発に向けた伝熱特性の解明

Research Project

Project/Area Number 24K17214
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 19020:Thermal engineering-related
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

兒玉 学  東京工業大学, 工学院, 准教授 (90825879)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords全固体電池 / 熱伝導率 / 熱制御
Outline of Research at the Start

本研究は、全固体電池の熱伝導特性を明らかにするために、三つの段階に沿って進められる。最初に、固体電解質の熱伝導率を正確に測定するためのシステムを構築し、低湿度条件下での精密な測定を実現する。続いて、複合電極の熱伝導率と構造を調査し、それらの関係性を探る。このフェーズでは、X線CTとSEMを用いた非破壊的な3D構造計測が重要な役割を果たす。最終段階では、ナノスケールの全固体電池を作成し、その熱伝導特性を分析することで、ナノ構造が熱伝導に及ぼす影響を解析する。この一連の研究を通じて、全固体電池の熱管理に関する新たな理解を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi