• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on Motion-Less VR: Development and Performance Evaluation of a Lower Limb Device

Research Project

Project/Area Number 24K17244
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 20020:Robotics and intelligent system-related
Research InstitutionNippon Institute of Technology

Principal Investigator

望月 典樹  日本工業大学, 先進工学部, 助教 (70823756)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsヒューマンインタフェース / バーチャルリアリティ / Motion-Less VR
Outline of Research at the Start

研究代表者は、実身体の運動を必要としないVRシステム「Motion-Less VR」の開発に取り組んでいる。このシステムは、実身体を機械的に固定した状態における「運動意図の取得、運動のシミュレーション、運動感覚の提示」の要素技術から構成される。本研究では、提案方式を下肢に対して適用したシステムを構築し、バーチャル身体下肢でのリーチング動作と空中歩行動作が実行可能であるか検証する。また必要に応じて、実身体とバーチャル身体の姿勢相違の考慮や、下肢モデルの力学パラメータのユーザ適合により操作性能の向上を図る。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi