• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of an Axial Gap Motor for EV traction that achieves a power density of 8 kW/kg including case weight

Research Project

Project/Area Number 24K17263
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 21010:Power engineering-related
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

綱田 錬  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 研究准教授 (40965646)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords電気自動車 / 駆動用モータ / アキシャルギャップモータ / 出力密度
Outline of Research at the Start

近年の自動車の電動化推進により,電気自動車駆動用モータの出力密度向上が喫緊の課題となっており,各国政府が出力密度の目標値を掲げている。しかし,これらの目標値はモータ「単体」によるものであり,モータのケースは含まれない。一方で,実際の駆動システムでは,モータはケースに格納されているため,ケースを含めた重量あたりの出力密度が重要となる。そこで本研究では,『出力密度8.0 kW/kgを,ケース重量を含めた上で達成できる自動車駆動用モータの開発』を目標とする。本課題ではまず提案モータを試作し,実機検証により有用性を明らかにし,熱特性を含めた改良をすることでより高出力密度なモータの実現を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi