• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

全超伝導リニア同期モータによる空飛ぶクルマの離陸支援システムの電磁設計

Research Project

Project/Area Number 24K17264
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 21010:Power engineering-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

佐々 滉太  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (70906974)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywordsリニアモータ / 高温超伝導 / 全超伝導同期モータ
Outline of Research at the Start

空飛ぶクルマの航続距離拡大に向け、新たな離陸方法を提案する。離陸時に必要な大量のエネルギーを、リニアモータを利用した離陸支援システムで外部から補う。ビルの屋上を離陸地点とすることが想定されるため、システムは小型軽量である必要がある。本研究では、超伝導技術を応用した小型軽量のリニアモータを開発する。小型軽量化の効果を最大限に発揮するために、モータ内のすべての巻線を超伝導化する(全超伝導モータ)。これまで全超伝導リニアモータは実現しておらず、設計方針が示されていない。研究代表者が全超伝導回転型モータの研究で培ってきた技術・知見・成果を活かし、リニアモータの全超伝導化に取り組む。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi