• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

送配電系統統合モデルを用いた制御リソース協調活用による電力潮流制御手法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K17266
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 21010:Power engineering-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

金子 曜久  早稲田大学, スマート社会技術融合研究機構, 次席研究員 (90907049)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords送配電系統 / 電圧制御 / 送配電損失 / 太陽光発電 / 最適潮流計算
Outline of Research at the Start

カーボンニュートラル達成に向け再生可能エネルギー電源が大量導入された電力システムでは,適正電圧の維持や効率的な電力供給の困難化が懸念される。電力システムを構成する送電系統と配電系統は,これまで独立に運用されてきたが,送配電系統双方の潮流制御リソースの協調的な活用はこれらの課題解決に寄与すると考えられる。本研究では,送電系統と配電系統の統合シミュレーションモデルの構築,そして送配電系統の制御リソースの協調的運用手法の開発に取り組む。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi