• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

光ファイバが有する空間モードフィルタ効果の活用による空間モード変換の低損失化

Research Project

Project/Area Number 24K17280
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 21020:Communication and network engineering-related
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

前田 智弘  青山学院大学, 理工学部, 助教 (90880641)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords光ファイバ通信 / モード分割多重伝送 / 数モード光ファイバ
Outline of Research at the Start

マルチモード光ファイバ(MMF)は有限個の空間モードのみを通過させるフィルタとして機能する.我々はMMFの空間モードフィルタ効果を活用することで,空間モード変換における光エネルギー損失の低減が可能であることを見出している.この技術はMMFが理想的な空間モードフィルタとして動作することを前提としているが,MMF中における放射モードの挙動は未解明である.そこで本研究では,光波伝搬シミュレーションによる放射モードの挙動解析,実験による空間モードフィルタ特性の評価,空間モード変換実験による損失低減の実証を通じて,MMFの空間モードフィルタ特性を明らかにし,提案技術の有効性の実証を目指す.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi