• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

現場実装に向けた分極抵抗法の電流制御方法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K17334
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 22010:Civil engineering material, execution and construction management-related
Research InstitutionCentral Research Institute of Electric Power Industry

Principal Investigator

金光 俊徳  一般財団法人電力中央研究所, サステナブルシステム研究本部, 主任研究員 (60815968)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords分極抵抗法 / 電流分散 / 被測定面積 / 鋼材腐食 / 鉄筋コンクリート
Outline of Research at the Start

本研究では、微破壊および非破壊による分極抵抗測定方法に関して、電流分散性状を明確化し、効果的に電流分散を制御できる電極配置方法を開発することを目的とする。供試区間を変化させた試験体や構造物模擬試験体に対して、様々な配置や材料の電極を用いて微破壊と非破壊の分極抵抗法による測定、精度検証、および再現解析を行うことで腐食速度の推定精度を明らかにすることによって、定量的な手法としての分極抵抗法の現場実装を推し進める。この検討は、電流分散性状を踏まえた微破壊と非破壊の分極抵抗法の測定メカニズムのさらなる理解にもつながると考えられる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi