• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on collapse mechanism of steel-framed building including truss beam

Research Project

Project/Area Number 24K17397
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 23010:Building structures and materials-related
Research InstitutionBuilding Research Institute

Principal Investigator

沖 佑典  国立研究開発法人建築研究所, 建築生産研究グループ, 主任研究員 (10805328)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords鉄骨造 / トラス梁 / 崩壊機構 / 振動台実験
Outline of Research at the Start

大スパン構造に多用されるトラス梁は、ビル等にも選択されるが、耐震設計の際には弾性状態に留めることとされる等、H形鋼梁等の場合に比べ設計上の制約が設けられている。また、梁を弾性に留める(柱崩壊形となる)ことの合理性が明確ではない。本研究では、トラス梁を含む重層鉄骨造建築物に関する合理的な崩壊形のあり方について、H形鋼梁の場合との差異を踏まえつつ検討する。トラス梁を含む建築物の挙動を模擬する動的実験を実施し、架構のエネルギー吸収性能等について考察する。本研究によりトラス梁の耐震設計上の留意事項が整理されることで、重層鉄骨造構造物の構造計画における自由度の拡大が期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi