• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

事故事例を題材として行動変容および効果的な事故防止策の立案を促す教育手法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K17474
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 25020:Safety engineering-related
Research InstitutionBunkyo University

Principal Investigator

長谷川 尚子  文教大学, 人間科学部, 准教授 (40371695)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords事故事例 / 学習 / 産業安全 / 教育手法
Outline of Research at the Start

産業界の安全性向上により,若年者が事故・トラブル等の失敗を体験し,事故防止技術を学ぶ機会が減少している。産業現場では従前より事故事例を題材とした教育が実施されてきたが,行動変容や類似事故の再発防止に至っていないケースも散見される。
本研究では,社会科学の分野で確立されている経験学習の理論を応用し,他人の失敗経験である事故事例を活用して学習(自己反省や事故防止策の立案,行動変容)するプロセスを解明する。また,この学習プロセスを促す安全教育の試行プログラムを作成し,産業現場で使用可能な教育手法を開発する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi