• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Visualization of potential distribution in a crevice using machine learning and establishment of a new corrosion evaluation method

Research Project

Project/Area Number 24K17537
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 26050:Material processing and microstructure control-related
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

青山 高士  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究職 (60752623)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsすき間腐食 / ステンレス鋼 / 機械学習
Outline of Research at the Start

ステンレス鋼の重要な腐食課題であるすき間腐食への対策として、すき間腐食進展抑制法の開発が求められている。すき間腐食進展抑制法を確立するためにはすき間内で生じる電位分布(腐食速度分布)を考慮した高精度なすき間腐食評価法が必要となる。本研究ではその場観察と機械学習を組み合わせることにより新規腐食評価法の開発を目指す。すき間内をその場観察することによってすき間内画像を取得する。得られた画像を機械学習によって処理することで、すき間腐食の進展挙動及び、すき間内電位分布を可視化することが可能となる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi