• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マイクロ波加熱を利用した温度スイングによるCO2吸収・変換プロセスの高効率化

Research Project

Project/Area Number 24K17565
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 27030:Catalyst and resource chemical process-related
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

笹山 知嶺  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 研究員 (90909623)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
KeywordsCO2吸収・変換 / マイクロ波加熱
Outline of Research at the Start

ドライリフォーミング反応とは、代表的な温室効果ガスである二酸化炭素 (CO2)とメタン から、燃料製造の原料として汎用的に利用できる合成ガスを作る化学反応である。本研究では、固体吸収材を用いて工場や発電所からの排気ガスや大気中のCO2を回収する工程と、固体触媒によってCO2を変換する工程を組み合わせた統合型の反応プロセスに着目する。そして、マイクロ波加熱を利用して各工程の至適温度で反応温度をスイングすることで全体の反応効率の向上を目指す。さらに、マイクロ波の特異的な加熱現象を可視化し、反応メカニズムへの影響を検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi