Research Project
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
スピントロニクスでは電子の持つ電荷の自由度に加え、スピンの自由度をも利用することで新しい物理現象や電子機能の創出や新規材料の開発を目指している。近年では、常磁性材料の局在スピン間の相互作用を用いてスピンが流れることがわかり、スピントロニクス材料群が拡大すると期待されるが、そのメカニズムは詳しくわかっていない。本研究の目的は、スピン流が格子系へ散逸する原因であるスピン・軌道相互作用に着目し、絶縁体中のスピン流の伝搬距離を決める原理を明らかにすることにある。