• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

テラヘルツ・サブテラヘルツ波領域における機能性固体材料の応答と相関現象の探求

Research Project

Project/Area Number 24K17606
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 29010:Applied physical properties-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

吉清 まりえ  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (50758977)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords固体材料 / 相転移材料 / テラヘルツ波 / サブテラヘルツ波
Outline of Research at the Start

テラヘルツ技術は、幅広い用途を開拓する可能性があると同時に、光と電波の中間に位置する周波数帯であることから学術的にも関心が高まっている。本研究課題では、テラヘルツ波・サブテラヘルツ波に対する固体材料の応答を調べ、さらに、固体材料中のスピンや格子振動を制御することを目標とする。イプシロン型-酸化鉄をはじめとした機能性固体材料を題材として、高強度テラヘルツ波・サブテラヘルツ波による磁性スピンの制御に取り組むとともに、スピンダイナミクスの理論的シミュレーションを行う。また、テラヘルツ波・サブテラヘルツ波と固体相転移材料におけるスピンや格子振動との相関現象の観測を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi