• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

らせん状含ホウ素π共役化合物の触媒的不斉合成法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K17675
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 33020:Synthetic organic chemistry-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

高野 秀明  名古屋大学, 高等研究院(工), 助教 (60883072)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords含ホウ素π共役化合物 / 遷移金属触媒 / 不斉合成
Outline of Research at the Start

含ホウ素π共役化合物は、機能性材料への応用が期待されている分子である。特に、四配位ホウ素を含むπ共役化合物ではホウ素が四面体構造をとるため、適切に置換基を配置することでキラル化合物となりうる。しかし、現在までのキラルホウ素化合物の合成法は主にキラルカラムを用いた光学分割であり、触媒的かつエナンチオ選択的な合成は限られている。本研究では、不斉遷移金属触媒を用いた反応により四面体型四配位構造を起源とするらせん状化合物のエナンチオ選択的な合成を目的とし、新たなキラルホウ素化合物の汎用的な合成法の確立を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi