• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞内タンパク質の機能制御を指向したセレノシステイン置換型ナノボディの化学合成

Research Project

Project/Area Number 24K17788
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 37010:Bio-related chemistry
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

武居 俊樹  大阪大学, 蛋白質研究所, 助教 (00844771)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsセレノシステイン / ナノボディ / ジセレニド結合 / タンパク質の化学合成 / チオエステル法
Outline of Research at the Start

本研究は、ナノボディのジスルフィド (SS) 結合をセレノシステイン (Sec, U) が形成するジセレニド (SeSe) 結合に置換した、高い還元安定性を有するSec置換型ナノボディを化学合成し、細胞内の還元的環境でタンパク質の機能を制御する新規機能性ナノボディを開発することを目的として行う。ナノボディは低分子量にも関わらず抗体同様の結合親和性を持ち、近年その利活用に関心が高まっている。そこで本研究では、化学合成の手法を駆使することでSec置換型ナノボディを調製し、細胞中のタンパク質の機能をリアルタイムかつ外部から制御する新たなコンセプトの機能性ナノボディの創出を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi