• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腸内細菌由来成分を活用した新規膵がん治療法の創出

Research Project

Project/Area Number 24K17810
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 38020:Applied microbiology-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

山村 凌大  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (40880000)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords腸内細菌 / 口腔内細菌 / 腫瘍内細菌 / 代謝産物 / 膵がん
Outline of Research at the Start

申請者はこれまで、膵がんの遺伝子型を模倣したショウジョウバエを活用して個体表現型スクリーニングを実施し、腸内細菌由来成分がこのハエの腫瘍形質を抑制することを見出した。この成果を踏まえ本研究ではまず、より効果の高い処置法を探索する網羅的化合物スクリーニングを実施するとともに、同定した腸内細菌由来成分の作用機序を解明する。これらの解析に加え、申請者自身が現在実施している臨床研究で採取した膵がん患者検体を活用し、膵がん患者における腸内細菌やその代謝産物の変動を解明する。以上の解析を通じ、作用機序と治療マーカーの双方の裏付けを有する真に有効な新規膵がん治療法候補を開発する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi