• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Leifsonia sp.に潜む全く新しい細菌走化性システムを探る

Research Project

Project/Area Number 24K17818
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 38020:Applied microbiology-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

緋田 安希子  広島大学, 統合生命科学研究科(先), 助教 (70825760)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords走化性 / 細菌
Outline of Research at the Start

運動性細菌は周囲の化合物を感知して誘引または忌避応答を示す“走化性”という性質を有しており、この分子機構は運動性細菌間に広く保存されている。しかし、Leifsonia sp. LS1では、当該機構に必要な因子をコードする遺伝子が存在しないにもかかわらず、走化性を有することが確認された。そこで本研究では、2つの異なるアプローチにより走化性関連遺伝子を絞り込み、さらにそれらがどのように走化性に寄与するかを詳細に解析することで、本細菌の走化性分子機構を解明し、細菌における全く新しい走化性システムの証明を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi