• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

神経軸索損傷モデルに対するニコチンアミドモノヌクレオチドの新規薬理作用の探索

Research Project

Project/Area Number 24K17860
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionYokohama College of Pharmacy

Principal Investigator

長嶋 大地  横浜薬科大学, 薬学部, 講師 (20713720)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsニコチンアミドモノヌクレオチド / NMN
Outline of Research at the Start

NMNの有効性を検討するに当たり、特異的な神経を障害するacrylamideを利用する。acrylamideの神経毒性は、先行研究によりは特異的な神経を障害することが明らかになっているため、神経線維の染色を行うと共に、特異的な影響マーカーを利用する。この影響マーカーは、神経が障害されると用量依存的に変化する特異的なタンパク質である。つまり、NMNの投与により影響マーカーに変化があった場合、神経線維に対して何らかの効果を示したことになる。そこで、エネルギー産生能と分化や再生、修復に関するタンパク質や遺伝子の評価を実施することで、神経線維に対するNMNの薬理学的作用機序の解明を試みる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi