• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Does the degradation of understory vegetation affect fungal community assemblage via the change in dispersion and environmental response

Research Project

Project/Area Number 24K17924
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 40010:Forest science-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

杉山 賢子  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 助教 (10968556)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords菌類 / 分散制限 / 環境応答 / 群集集合
Outline of Research at the Start

本研究では、下層植生が菌類の分散プロセスに与える影響を解明することで、近年問題となっている下層植生の衰退が、地上生菌類の群集・機能群組成やその環境応答に与える影響の理解を進めることを目的とする。
森林林床には、物質循環や樹木の更新動態に関わる重要な菌類が多数生育している。近年シカの増加に伴い問題となっている下層植生の衰退は、これら菌類の分散を促進させ、環境への応答を変化させることが予想される。そこで本研究では、ササが茂る北海道東部の森林に、ササ刈り取り区と非刈り取り区を設置し地上生菌類の分散と環境応答を調査することで、下層植生の衰退が地上生菌類の群集に与える影響を評価する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi