• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

再居住に向けた、無居住化地域の野生動物における薬剤耐性菌保有実態と獲得要因の解明

Research Project

Project/Area Number 24K18034
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 42020:Veterinary medical science-related
Research InstitutionNational Institute for Environmental Studies

Principal Investigator

生島 詩織  国立研究開発法人国立環境研究所, 福島地域協働研究拠点, 研究員 (80967224)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords薬剤耐性菌 / 野生動物 / 帰還困難区域 / 回帰分析 / 伝播
Outline of Research at the Start

薬剤耐性菌による感染症は、人や動物における世界的脅威である。福島県の避難指示(無
居住化)地域は、増えすぎた野生動物による感染症拡散の問題に直面している。予備実験では、無居住化地域の野生動物は医療で重要な抗菌薬に対する耐性菌を持つ可能性が示された。しかし、詳細な保有実態や,耐性菌の保有に関わる要因は不明である。本研究では、無居住化地域の野生動物において,薬剤耐性菌の保有状況を明らかにする。また、薬剤耐性菌保有に関わる要因を統計モデルにより特定し、野生動物における分布の予測を行う。これらにより、薬剤耐性菌の蔓延防止策の立案やモニタリング方法の提案を支援する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi