• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アミロイド構造解析によるアミロイド分断制御技術の開発

Research Project

Project/Area Number 24K18065
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 43020:Structural biochemistry-related
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

中川 幸姫  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 学振特別研究員PD (70964782)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsアミロイド / シャペロン / 脱凝集
Outline of Research at the Start

神経変性疾患では、αシヌクレインやタウなどがアミロイドを形成して脳組織に蓄積する。アミロイドが脳内の細胞内因子により分断化されて、断片化産物が細胞間伝播することは疾患の進行に重要であると考えられている。これまでに、細胞内因子の一つの分子シャペロンによりアミロイドが脱凝集され、アミロイドが真ん中から分断される、端から脱凝集されるといったようい脱凝集様式が異なることが示唆されている。脱凝集様式を制御することは、疾患の進行を抑えるために重要であると考えられる。そこで、本研究では、シャペロンによりアミロイドが分断化されるメカニズムを明らかにし、脱凝集様式を制御する技術開発することを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi