• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of the regulatory mechanism of the conformational dynamics of Rac1 in the intracellular environment using in-cell NMR technique

Research Project

Project/Area Number 24K18077
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 43040:Biophysics-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

趙 慶慈  千葉大学, 大学院薬学研究院, 助教 (60907682)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsin-cell NMR / 核磁気共鳴法 / 分子混雑 / 動的構造 / 低分子量GTPase
Outline of Research at the Start

Rac1タンパク質はシグナル伝達分子であると同時に悪性黒色腫などのがんの原因としても知られている。近年Rac1が複数の構造からなる動的構造平衡状態にあり、変異による動的構造平衡の変調が異常活性化を介してがんの誘発に関連することが示唆されているが、本来タンパク質が機能している細胞内においてRac1がどのような動的構造平衡状態にあり、どのように制御されているかは不明である。本研究では、in-cell NMR法(細胞内核磁気共鳴法)を用いて細胞内におけるRac1の動的構造の変化を解析し、 「Rac1の活性化に関わる動的構造平衡が細胞内においてどのように制御されているのか」という問いの解明を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi