• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

統合的時間分解構造解析で紐解く蛋白質フォールディング制御の分子基盤

Research Project

Project/Area Number 24K18087
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 43040:Biophysics-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

熊代 宗弘  徳島大学, 先端酵素学研究所, 特別研究員(PD) (70965730)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywordsシャペロン / フォールディング / 分光 / NMR / 過渡的構造
Outline of Research at the Start

蛋白質の立体構造形成(フォールディング)は、生体が機能を獲得する普遍的でかつ根源的な生命現象である。その分子機構の理解には、時々刻々と形を変えるフォールディング途上の蛋白質分子を時分割でかつ空間分解で解析することが重要である。本研究では、フォールディング制御因子であるシャペロンに着目し、時間分解能に優れた複数の分光学的手法と空間分解能に優れたNMR法を組み合わせる統合戦略により、シャペロン-基質蛋白質の過渡的複合体を時分割でかつ原子・残基レベルで解析する。これにより、シャペロンによるフォールディング制御の過程を高い時空間分解能で可視化し、フォールディング制御機構の全貌を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi