• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

風味知覚時の生体リズムと神経活動のシンフォニー

Research Project

Project/Area Number 24K18244
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 46030:Function of nervous system-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

塩谷 和基  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (90907015)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords呼吸 / 生体リズム / 嚥下 / 嗅覚 / 機械学習
Outline of Research at the Start

おいしさには、食べ物の香りと味によって作られる風味(フレーバー)が重要な役割を果たしている。これまで、風味の研究は、主にヒトを対象として行われてきたが、時間解像度が高い状態で風味知覚時の脳の情報処理を明らかにすることは困難であった。また、風味知覚には呼吸や嚥下などの生体リズムの把握が重要になってくる。そこで本研究は、哺乳類のモデル動物であるマウスを用いて、ミリ秒単位で記録可能な電気生理学的手法を用いて、呼吸や嚥下を計測した状態で風味の脳内情報処理機構を明らかにすることを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi