• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Discovery of orexin-2 receptor selective agonists with improved physicochemical properties

Research Project

Project/Area Number 24K18249
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 47010:Pharmaceutical chemistry and drug development sciences-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

須貝 智也  筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 助教 (20831316)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords創薬 / 睡眠・覚醒 / オレキシン受容体 / GPCR / 作動薬
Outline of Research at the Start

睡眠は心身の健康に必要不可欠であり、睡眠障害によって精神疾患や糖尿病、心疾患、アルツハイマー型認知症のリスクを高めることが知られている。その中でも、オレキシン受容体を介したナルコレプシーという症状は日中の過度な眠気や通常起きている時間でも眠気を制御できないものである。さらに、突然の一時的な筋力低下(情動脱力発作)を伴うことがしられており、日本人の有病率は600人に1人と多い。しかしながら、これまでに睡眠障害として知られるナルコレプシーの治療薬は上市されていない。そこでオレキシン受容体サブタイプ選択性と物理化学的性質に着目した創薬を行うことが、ナルコレプシー治療の創薬には必要である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi