• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

触媒的アミノ酸側鎖重水素化反応を起点とした重水素が形成する相互作用体系化への挑戦

Research Project

Project/Area Number 24K18257
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 47010:Pharmaceutical chemistry and drug development sciences-related
Research InstitutionFukuyama University

Principal Investigator

喜屋武 龍二  福山大学, 薬学部, 助教 (00910150)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywords重水素 / ピリドキサール / 有機分子触媒 / アミノ酸 / 非共有結合性相互作用
Outline of Research at the Start

軽水素原子の安定同位体である重水素原子は、反応機構解析や分光化学的研究、機能性物質開発研究をはじめとする多くの分野で古くから用いられてきたが、重水素原子の働きは、速度論的同位体効果のみで説明され、重水素原子が関与する相互作用に関してはほとんど理解されていない。本研究では、触媒的アミノ酸側鎖重水素化反応の開発を起点とし、それを用いて合成する重水素含有ペプチドをツールとすることで、重水素原子が関与する相互作用の定量化と体系化を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi