• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新たなセラミドキナーゼに着目したセラミド-1-リン酸の包括的な生理機能解明

Research Project

Project/Area Number 24K18271
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 47030:Pharmaceutical hygiene and biochemistry-related
Research InstitutionNational Rehabilitation Center for Persons with Disabilities

Principal Investigator

山崎 綾子  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 研究員 (20983539)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsスフィンゴ脂質 / セラミド-1-リン酸
Outline of Research at the Start

セラミド-1-リン酸 (C1P) は細胞の炎症応答をはじめ、様々な生理機能に重要なスフィンゴ脂質である。哺乳類において、C1P産生経路は複数存在すると考えられている一方で、現在まで知られているのはセラミドキナーゼという酵素のみであった。本研究ではこれまでに、ジアシルグリセロールキナーゼ (DGK) ζという酵素がC1Pを産生できることを新たに発見した。そこで、この新規経路DGKζ/C1Pが実際に果たす生理的役割を解明するために詳細な解析を行う。さらに従来のセラミドキナーゼ/C1P経路と新規のDGKζ/C1P経路を同時に解析することで、C1Pの包括的な生理的意義の解明を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi