• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

点滴静注抗菌薬バンコマイシンの血中濃度時間曲線下面積(AUC)の適正な推定条件の探索

Research Project

Project/Area Number 24K18311
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 47060:Clinical pharmacy-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

山本 高成  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 助教 (60990786)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywordsバンコマイシン / AUC
Outline of Research at the Start

抗菌薬バンコマイシンはMRSA感染症の第1選択薬である。投与設計指標はAUC(薬物血中濃度時間曲線の下の面積)である。臨床現場ではTDMガイドラインに準じ、患者の血中濃度をtrough値(投与直前値)とpeak値(投与終了後1-2時間値)の2回測定してAUCを算出し投与設計を行う。繁忙な実臨床では推奨のタイミングでの採血は困難である。しかし種々の採血タイミングにおけるAUC推定精度に関する報告は限られる。
本研究は、種々の採血タイミングにおけるAUC推定精度を明らかとすることを目的とする。本研究成果は実臨床でのバンコマイシンの投与設計の最適化を可能とし、感染症治療の成績向上に大きく寄与する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi