• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ミニ腸と溶出試験を組み合わせたin vitro医薬品消化管吸収予測システムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K18323
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 47060:Clinical pharmacy-related
Research InstitutionNational Institute of Health Sciences

Principal Investigator

森田 時生  国立医薬品食品衛生研究所, 薬品部, 研究員 (70975606)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords消化管吸収 / 薬物吸収予測 / in vitro 試験法
Outline of Research at the Start

医薬品の消化管吸収は、薬物の「溶出」と「膜透過」の二つのプロセスからなる。現状、消化管吸収の予測は、この二つを個別に評価し、数理モデルを用いた複雑なプロセスによりリンクさせる必要がある。そのため、医薬品開発においては、消化管吸収をよりシンプルな方法で評価・予測できる in vitro モデルの開発が求められている。本研究は、ヒト消化管オルガノイド「ミニ腸」と「溶出試験」を組み合わる新規アプローチにより、製剤の溶出と膜透過を in vitro で同時評価する評価系の構築を目的とする。その結果、経口製剤の消化管吸収予測性能を向上させ、医薬品開発の効率化やヒト試験の削減に貢献することを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi