• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大腸杯細胞への分化制御機構の包括的理解と炎症性腸疾患の治療への応用

Research Project

Project/Area Number 24K18357
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 48010:Anatomy-related
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

海堀 祐一郎  摂南大学, 薬学部, 助教 (70845776)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords大腸粘液 / 杯細胞 / 分化 / 炎症性腸疾患 / ケモカイン
Outline of Research at the Start

腸管内は膨大な数の細菌が存在しており、特に大腸には生体内で最大数の細菌が存在する。そのため、大腸では、2層の粘液層が細菌の浸潤から大腸粘膜を保護している。大腸粘液は、大腸陰窩に存在する細胞群の一つである杯細胞から産生される。杯細胞は、大腸幹細胞の分化により供給されるが、その分化制御メカニズムについては、あまり分かっていない。そこで本研究では、大腸杯細胞への分化制御を俯瞰的に捉えることを目指す。本研究により、粘液層が破綻することで炎症が増悪する難治性の炎症性腸疾患の将来的な予防法や治療法への応用を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi